オハギ
会社で、新しい事業部門の部門長になることになりました。はじめて数人の部下ができるのですが、部下にとっていい上司になるためにはどうしたらいいでしょうか?部下から嫌われる上司になりたくないですが、不安です。アドバイスよろしくお願いします。
「行くぜ!俺最高」 牡羊座
ヒツジ
こんにちは!それとも、こんばんは!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
12 STAR LIGHTS です!!
「行くぜ!俺最高」 牡羊座
ヒツジ
さあ今週も、ご相談・ご質問にお答えするよ~!
「カリスマぼっち」 獅子座
ライオ
その前に。
12 STAR LIGHTS リーダーのライオです!
事前説明を。
ということで今週は、オハギさんからの「いい上司になるためにはどうしたらいいか!?」というご相談だ~!
「行くぜ!俺最高」 牡羊座
ヒツジ
お~!
これって、昇進ってやつだよな?
「ヨイショの帝王」 牡牛座
オウジ
だよね?
オハギさん、昇進おめでとう!
「華の引きこもり」 双子座
ニコ
はじめての部下が、数人できるんだね!
「一流弱気料理人」 蟹座
カニカ
いまめっちゃドキドキしとるんちゃう?
「カリスマぼっち」 獅子座
ライオ
いい上司になれるか、ドキドキしてる?
「言葉のピストル」 乙女座
オト
部下から嫌われないか、ドキドキかな?
「美しすぎるバカ」 天秤座
ハカリ
俺たちには上司も部下もいないけどね。
「底なし沼の妖怪」 蠍座
サソリ
リーダーはいるけど、上司ではないな。
「カリスマぼっち」 獅子座
ライオ
メンバー12人、全員が完全に平等だ。
「俺イケてる詐欺」 射手座
ユミヤ
上司がいないし上司の経験もないよね?
「いい人ぶりっこ」 山羊座
ゴオト
だよね?
今回、どうやって回答しよう?
「存在自体アート」 水瓶座
ボトル
上司を想像して回答するしかなくない?
「自分探しの旅人」 魚座
サカナ
「こんな上司がいたらいいな~」って?
「カリスマぼっち」 獅子座
ライオ
そうだな。「こんな上司がいたらいいな~」という想像と、「自分がもし上司になるなら、こんな上司になりたい」というイメージでオハギさんにアドバイスを提案していこう!
じゃ早速、牡羊座のヒツジからスタートな。
いい上司になるためには、部下に対してどうしたらいい!?
牡羊座のヒツジからのアドバイスは!?
「行くぜ!俺最高」 牡羊座
ヒツジ
日々きちんと挨拶をして仕事をしよう!
どんな風に仕事をするか以前にまず、部下ときちんと挨拶を交わすことが大切じゃないかな?
日々、仕事はじめには「おはようございます」、終わりには「お疲れさまでした」ってね。
気持ちよく仕事をはじめて、気持ちよく終わるために、きちんとはっきり挨拶し合おう!
「ヨイショの帝王」 牡牛座
オウジ
挨拶は、基本中の基本だよな~。
「華の引きこもり」 双子座
ニコ
挨拶のし方のポイントってある?
「行くぜ!俺最高」 牡羊座
ヒツジ
そうだな~。
小さな声でモゴモゴ言うんじゃなく、相手にちゃんと聞こえる大きさの声で言うこと!
相手のほうに身体を向き直って、相手の目を見ながら、できれば笑顔で挨拶すること!
相手が挨拶してきたら挨拶し返すんじゃなくて、なるべく自分から先に挨拶すること!
かな~?
「カリスマぼっち」 獅子座
ライオ
次。
牡牛座のオウジからのアドバイスは!?
「ヨイショの帝王」 牡牛座
オウジ
仕事を命じずお願いするようにしよう!
仕事を部下に依頼するとき、えらそうに命令する感じの上司はよくないんじゃないかな?
「〇〇して」じゃなくて「〇〇してもらえますか?」って、お願いする感じがよくない?
「一流弱気料理人」 蟹座
カニカ
せやな。
僕が部下やったら、命令されるといい気分はせえへんかもな~。
「〇〇してもらえますか?」って頼まれたら「もちろん!」ってなるわ。
「カリスマぼっち」 獅子座
ライオ
上司で立場が上だからって、人間として部下より上なんじゃないもんな。
そこを勘違いせず、えらそうにせず、部下と対等であれたらいいんじゃ?
「ヨイショの帝王」 牡牛座
オウジ
そこなんだよな。
上司だからって人間として上なわけじゃない。平等だ。
人間としては平等というマインドをもって、部下を大切にしていこうね!
「カリスマぼっち」 獅子座
ライオ
次。
双子座のニコからのアドバイスは!?
「華の引きこもり」 双子座
ニコ
なんでも話し合える関係性をつくろう!
部下が上司にいつでもなんでも報告・相談できる関係性をつくることが大事だと思う!
部下がミスをしたときに「上司に報告したら怒られる」とか萎縮してたらよくないし。
部下が仕事のし方で悩んでいるのに「上司に相談できない」と思っていたらよくない。
「言葉のピストル」 乙女座
オト
具体的にどうしたら、部下がいつでもなんでも報告・相談できる関係性になれるかな?
「華の引きこもり」 双子座
ニコ
部下から話しかけられたら「後にして」と言わず、できるだけその場で聞いてあげること?
それから、自分が失敗したエピソードを部下に話して「失敗も経験だ」と教えていくこと。
自分が仕事で迷ったら、部下に相談して意見を聞いて、話し合った結果判断していくこと。
すると部下に、「いつでもなんでも報告・相談していいんだ」って伝わるんじゃないかな?
「カリスマぼっち」 獅子座
ライオ
俺ら12人も、なにかで困ったらいつでもなんでも話し合って解決してきてるもんな?
「華の引きこもり」 双子座
ニコ
ね?
なんらか問題がある状況はたいてい、ディスコミュニケーションが原因じゃない?
人間どうしのことなら、たいていなんでもコミュニケーションで解決できるはずだよ!
「カリスマぼっち」 獅子座
ライオ
次。
蟹座のカニカからのアドバイスは!?
「一流弱気料理人」 蟹座
カニカ
体調や状況を気づかって優しくしよう!
いい上司になるには、部下の様子や仕事ぶりを注意深く観察して、優しくしてあげることも必要なんちゃう?
たとえば、部下の体調が悪そうやったら気づいて声をかけて、無理せんように休ませたり早退させたり、な。
それから、部下の仕事がはかどってへんかったら「どこでつまづいとるん?」とか、声をかけてあげんねん。
部下のケアやフォローができるためには、自分の仕事だけでいっぱいいっぱいになっとったらアカンかもな。
「美しすぎるバカ」 天秤座
ハカリ
上司は自分が仕事をする背中を部下に見せるだけじゃなく、部下のほうを見ててあげないといけないかもね。
「底なし沼の妖怪」 蠍座
サソリ
部下のほうは上司から「厳しく監視されている」んじゃなく「優しく見守られている」と思えるといいよな!
「カリスマぼっち」 獅子座
ライオ
次。
獅子座の俺からのアドバイスは!?
自分がいい仕事をしてお手本になろう!
さっきハカリが「上司は自分が仕事をする背中を部下に見せるだけじゃなく・・・」って言ったのも、その通りだと思うんだけどさ。
俺が上司になるなら、誰よりも自分がいい仕事をして部下のお手本になりたい!
部下から憧れられる上司になりたいと思うんだよな。
部下に「こんなにいい仕事をする上司の下ではたらけると学ぶことが多いし、自分もこうなりたい」と思わせられたら最高だと思う!
「俺イケてる詐欺」 射手座
ユミヤ
それができたら、ほんとに最高だよね~!
僕も、「この人に付いていけば間違いない」と部下に思ってもらえる上司になりたいよ~!
「いい人ぶりっこ」 山羊座
ゴオト
仕事ができて、人柄もよくて、部下を引っ張り上げてくれるし守ってもくれて、上からも下からもから慕われる上司。
憧れるよね~!
「カリスマぼっち」 獅子座
ライオ
次。
乙女座のオトからのアドバイスは!?
「言葉のピストル」 乙女座
オト
部下がミスをしたら責めず、励まそう!
もし部下が仕事でうっかりミスをしてしまったとき、怒ったり責めたりしないのがいい上司なんじゃないかな?
俺なら部下に「君がミスをするなんて珍しいね」「ドンマイ」「次は大丈夫だよ」とか、励ましてあげたいよ!
「存在自体アート」 水瓶座
ボトル
人間、誰にでも間違えるときがあるもん。
部下がミスをしたら、挽回するチャンスを与えてあげられるといいね!
「自分探しの旅人」 魚座
サカナ
ほんとに怒らないほうがいいの?
まったく怒らないと、部下からナメられない?
怒ったほうがいいときもない?
「言葉のピストル」 乙女座
オト
う~ん、怒ったほうがいいとき?
そういえば、俺を叱ってくれる人がいるというありがたみを感じたこともあるからな~。
あっ!だから、そういうことか。
上司から「お前が悪いんだぞ!」って責めるために怒られるんじゃなくて、「オイッ!しっかりしろ!」って喝を入れるために叱ってもらえるとありがたいんだ。
要するにそこに、上司が部下を激励しようという愛情はあるのか!?ってことじゃないかな?
愛情があれば、叱られた部下は反省して気合いを入れ直せると思う!
「カリスマぼっち」 獅子座
ライオ
会社勤めをしたことがない俺らだけど、ドラマやマンガに出てくる会社の上司をイメージして回答中・・・。
合っているのかな?
ともかく、せっかく縁があって同じ会社や同じ部門にいる人たちとはいい関係性で、一緒にいい仕事をしていけるといいよな~!

星占い相談室
ここに12人の男がいます。
アイドルグループ
「12 STAR LIGHTS」のメンバーです。
12人は、1人ひとり異なる
12の星座に生まれました。
12人には、1人ひとり異なる
12通りの考え方があります。
読者から寄せられるご相談・ご質問に
毎週12人でお答えして参りましょう。
これは、星たちの言葉で紡ぐ
人を愛するための物語です。
Illustration by Kotoka Izumi
第91回:
いい上司になるための心得(前編)
作者:おおかみ
前の会社の社長から言われて座右の銘となった言葉を後編のここに書きます。

本作は『ムーンプリンセス・妃弥子の星座占い大事典』(中経出版)をはじめとする星占いの資料を参考に創作したフィクションです。実在の人物とは関係ありません。